Xサーバーがお得なキャンペーンを実施するようです。
新規でサーバー契約すると独自ドメインを1つプレゼントしてもらえる!ということです。
私はすでに契約しているし、これ以上増やす必要もないので関係ないですが、新規や乗り換えを考えている方にはおすすめ情報ですね。
お得なキャンペーン情報
<キャンペーン実施期間>
2017年7月3日(月)12:00 ~ 2017年7月31日(月)18:00まで
<キャンペーン内容>
キャンペーン期間中にサーバーを契約すると、独自ドメインをひとつプレゼントしてもらえます。サーバーを利用している間は、ドメインの更新費用も無料です。
対象ドメイン:.com .net .org .biz .info のいずれか
キャンペーンの流れと注意事項
- エックスサーバーの「お申し込みボタン」からサーバーの申込をします。
10日間は、無料でお試しできますから、気に入らなければ本契約をしなければいいだけのこと。まずは気軽に試せば大丈夫です。 - 10日間無料お試しして契約しようと思ったら、本契約を行います。
メールで案内が来るので確認しましょう。インフォパネルにログインして左メニューからもできます。
- 本契約が完了したら、インフォパネルにログイン。
左メニューの「各種お申込み」に、「キャンペーンドメイン」とあるはずなので、そこから希望のドメイン名を入力。
適用方法を「新規取得」「移管申請」のいずれかから選んで下のボタンから検索します。
希望のドメイン名をよく確認して、キャンペーンドメイン申請ボタンをクリックします。
<注意事項>
キャンペーンドメインの申請は2017年8月31日(木)までに行いましょう。
キャンペーンドメインとして申込みをしたドメインは、変更や取得のキャンセルができないそうなので、入力間違いなどをしないように注意が必要です。
Xサーバーの使い心地ってどうよ
利用する目的によって、求めるサーバーは違ってくるでしょうが、一般的にアフィリエイトや個人がサイトを持つということであれば、最適なサーバーと自信を持って言えます。
現在も、5つはサーバーを契約していますが、その中で特におすすめしているのが、エックスサーバーとmixhostですね。
このサイトもXサーバー使用しています。
- 無料でSSL化が可能
- 複数サイトで利用可能であり、ずっと使用しているがトラブルに合ったことはほぼない
- わからないことがあった場合、ネットで検索すれば十分情報が確認できる
おすすめのサーバーを教えて欲しいと聞かれた時に、初心者で自分の趣味のサイトをコツコツ更新したいという場合には、希望を伺ってそれにぴったり合うサーバーをおすすめします。
たいていは少しでも安い方がいいと言われますね。
ただ、アフィリエイトなど稼ぐことを目的にする場合なら話は別です。
費用がバカ高いならまだしも、Xサーバーぐらいの金額なら、出すべきだと伝えます。
相手にもよりますが・・・(笑)
初期費用は別として、スタンダードプランなら月々1,200円+消費税です。
私は、仕事のためならある程度の初期投資は必要だと考えるし、ネットでの集客は他のリアルの仕事と比較して費用がかからないわけだから、ランチ1回ぐらいのお金は払いましょうよ!というスタンスです。
私がサイトの企画・運営をすべて行っているクライアントにも、Xサーバーがいいからとゴリ押ししました(汗)
結局、その後にSSL化することになったり、他サイトの立ち上げやデザイナーさんに依頼するなど、様々なことをやることになり、Xサーバーにしていて良かったねという形になっています。
まずは、迷っているより無料で使ってみてはいかがでしょうか?
10日間お試ししてみて、使い勝手がどうなのか?わからない時に調べてどうだったのか?と考えて決めればいいと思います。