アフィリエイト初心者に大切なこと。うちの息子もがんばってる!

今回は、アフィリエイトの話。
ここ最近で初心者にとってやっぱり大切だな~と思ったことがあったので記事にします。

息子がアフィリエイターになって、色々頑張っている話を聞いたら、初心者の時ってこういうの大事だよな~なんて思ったので。

スポンサーリンク

親子揃ってアフィリエイターに…

我が家は、親子揃ってアフィリエイターになりました。

ちゃんとできているのだろうか?と気になるけれど、そうそう口出しはできません。
子どもじゃないですからね…
もう成人したのだから、親があれこれ言うような年齢でもありませんし。

そんな息子が、先日突然アフィリエイトの話をしてきたのです。

私のことではないのでジャンルは言えませんが、独学で勉強し、毎日更新しているとのこと。
だからか~~…
やたらとすごい音をならしてキーボードを叩いてたのは…(笑)

ブラックやホワイトSEO、シリウス・賢威など、アフィリエイターなら知っているような用語がポンポン出てきます。どんなところで勉強したの?と聞いたら、サイトのURLを教えるね、あそこはいいよ!ここは参考に…などと言います。それを聞いただけで、どれぐらい勉強してきたのはだいたいわかりますね。

教えてもらったサイトを見ると、しっかりまとめられた情報サイトで、私も勉強したことのあるサイトも含まれていました。

毎日更新する継続力が重要なポイント


そんな息子は、とにかく100記事を超えるまでは毎日記事を書くのだとがんばっています。
広告は最低限にしておいて、とにかく書く!
そして100記事を超えたら、サイトの細かい部分をいじる予定らしいです。

これって王道ですね。
ほほ~っやるじゃん!!と内心ホクホクしてしまいました。

本業を持ちながら、帰宅後に記事の更新を毎日継続するのは本当に難しい!
そして、それを諦めずに続ければ結果はついてきます。
実際、毎日1記事ずつ更新してきた息子のサイトの1日のアクセス数は、思ったより多くてびっくりするほどでした。

やっぱり、最初はコツコツ投稿することが大事だということです。

私が思うアフィリエイター初心者に大切な3つのこと


アフィリエイトという仕事は、商品なりサービスを紹介して広告主のサイトに誘導することです。報酬のもらい方は、成果があったら…とかクリックされたら…とか色々だから、ネットには様々な方法が紹介されていて、初心者は何をどう手を付ければいいのか迷ってしまいますね。

  • 成功した人の情報商材を買うのもよし。
  • 塾に入るのも良し。
  • 独自でコツコツがんばるのもよし。

自分に合った方法でさえあれば、どれも正しいやり方のはず。
私は3つともやってきましたね。

仕事柄か、どんな手法で行う方法なのかを知りたくて商材は人気どころはほぼ買いましたし、塾にも複数入ってきました。
しかし、実際に稼いだ人のやり方を知っても、それで同じように稼ぐにはやはり自己流と同じようにコツコツした作業が必ず必要となります。

結局、記事を書かなくちゃいけないんですよ。
外注に書いてもらうからいいんだという人は、最初は報酬もないのだから赤字覚悟でお金を払えばいいでしょうけど。

でも、なかなかそれができる人はいないので、自分で書くことになるんですね。
あるいは、外注に頼んだのに思った通りに納品されない・修正が多くてかえって手間がかかるなど、自分で書くほうがましだということになってしまう方もいます。

だから、商材や塾での方法が稼げる近道だと思って購入しようが、独学でコツコツがんばろうと思おうが、記事を継続して書くという点は同じであり、そこで挫折する人が多いということです。

そのため、私個人がアフィリエイト初心者に最も重要だと思うのは下記の3つ。

  • 自分の得意なジャンル・記事が書けそうなジャンルで始める
  • 自分が取り組むと決めたジャンルのサイトをとにかく数多く見る
  • とにかく記事を書いて、書くことに慣れる

息子もこれらを実践しているのでは?と思っていますが、私自身が体験として最も重要な3つだと思っています。得意なジャンルがないという人でも、何かあるはずです。

アラフィフ世代なら、人生経験ももう長いですから、今まで経験してきたことを書いていくのもいいでしょう。25年間働いてきた経験とか、子育て経験とか。

そして、自分の経験を書きながら、現在の主流はどうなのかということもきちんと調べて比較していけば、立派なコンテンツじゃないですか。仕事の経験を書くなら転職系の案件がありますし、育児なら子どもを持つ親向けの案件が腐るほどあります。

若い世代で、趣味もない・人生経験もまだまだという方なら、知らないからこそ調べてみました!というコンテンツもいいですよ。
これから自分でやってみるから…という記録のブログでもいいでしょう。

先日たまたま読んだ本は、汚部屋をなんとかしたいと決意し、掃除の状況をブログに書き出した結果、色々な人にアドバイスや励ましをもらって汚部屋を解消!そして本まで出版となったというものでした。このように、チャレンジして色々試した様子を記録するのもいいものです。

そして、ジャンルが決まったら、とにかくネットで同じようなサイトを探して見る!見る!見る!どんなことが書いてあるのか、どんなテーマやコンテンツのサイトが多いのかなど、自分がこれから記事を書くために必要な知識を得ることができます。

そうすると、自然とネタが頭に増えてくるだけではなく、???こういう時ってどうなんだろう?って疑問もわいてきます。それを自分で記事にすれば、差別化も図れますね。

あとは、とにかく書く!
私は、別に毎日更新しなくても稼げると思っていますが、毎日更新することで継続するという習慣を身につけることができるので大切です。

それに、そうでない場合と比較して、やっぱり毎日更新を目指すと単純に記事が増えるスピードも早いわけだから、アクセス数など見てわかる反応がでるのも早くなって、モチベーションを維持するにもいいです。

まぁ、私の勝手な意見ですが、こういう王道の基本的なことをやって稼いでいる人はたくさん見てきたので間違いはないと思います。

ただし、記事を書くのは、ただ書けばいいってもんでもありません。
前に、こんな記事もこのサイトで書いていましたが…
記事を書くのは難しい…良い記事ってどんな記事?うまくなる方法は?

これは、在宅ワーカーでライターの仕事をする人向けの記事です。
アフィリエイターとなると、少し違うことも意識しておく必要があると思うので、こちらの記事をどうぞ!

スポンサーリンク