AdSenseの広告を挿入するために便利だと人気のあったプラグイン「Quick Adsense」を更新すると、おかしな現象が起こるので要注意です。
私も、もともとこのQuick Adsenseを使っていたのですが、突然広告が表示されない・文字化けするなどの現象がありました。
そのため、別のプラグインを導入したわけです。
その話が、↓この記事↓。
Advanced Adsの使い方!Quick Adsenseで広告が表示されないため使ってみた
でも、最近もっと困った現象になった方がいたようです。
Quick Adsenseの不具合バージョンは?
その困った現象を知ったのは、過去に入っていた塾の塾長さんが発行しているメルマガでした。内容は、Quick Adsenseを使用している人は更新しないようにとのこと。
一部広告が表示されないというのは、以前の私が利用していた頃と同じ状況。
そして、最も困るであろうというのは、エラー画面が出てWordPressにログインができなくなるということです。
ログインできなくなるのは困りますよね~~~。
ネットで調べてみると、不具合を起こすのは、バージョン1.94と2.1のようですね。
私自身が不具合を見つけたのも1.94の時。この時はすべての広告が表示されないというわけではなかったので、気づかなかったということもあったかもしれませんね。私は、手持ちサイトの数が多いために、あれ?と気づけたわけですが…
そして、つい最近2.1になって不具合が起こりましたが、すぐに今日現在で最新となっている2.2がリリースされてそれは正常みたいですよ。
ログインできなくなってしまった方は、FTPでサーバーにアクセスし、wp-content/plugins内のquick-adsenseフォルダを削除してみるといいかもしれません。そういう対処法を記載しているサイトがありましたので。
ただ、私が実際に試したわけではないので、どうなるかはわかりません。自己責任でお願いします。必ず万が一に備えてバックアップをしてから削除しましょう。
Quick Adsenseはおすすめしない
最新の2.2では正常らしいですが、やはりあまりおすすめできないな~というのが正直なところ。たまたま更新されたらっていうのではなくて、ずっと更新されていないかと思いきや、その後2回不具合でてますからね…
Quick Adsenseを使っている方で、まだ更新していないという方は、更新しない…あるいは正常だと言われているバージョン2.2の最新状態に更新してその後は様子を見るというのも選択のひとつ。
ただ個人的には、うっかりまた更新してしまう可能性もあるわけだし、後継と言われる「WP QUADS」もあってその方が高機能なのだから、わざわざ「Quick Adsense」を使うこともないのでは?と思います。
WP QUADSは、Quick Adsenseを使っている方なら、直感的に使えると思いますね。引き継ぐか?という画面が出たような記憶があるので、他のプラグインを使うよりはスムーズだとは思います。
AdSenseを挿入するプラグインのおすすめは?
プラグインは、他の利用中のプラグインによって相性などもあるため、何が良いのかは人によって違うと思うんですよね。ただ、そういうことを考えないでおすすめするとしたら、先程書いたようにQuick Adsenseを使っていて、PCやWP初心者という方なら「WP QUADS」。
Quick Adsenseの後継と言われるだけあって直感的に使えるし、今まで挿入していたショートコードなどもそのまま生きるので、設定さえ完了させれば記事内のコードの修正などは不要でしょう。
PCやWPは普通に使える!多少難しそうでも頑張る!という方なら、「Advanced Ads」がおすすめ。
こちらに書いたように、かなり自由度が高いです。
設定が完了するまでは、ちょっと難しいのですが、一度設定をしてしまえば、どの記事のどのように広告を入れるのかなど細かく自分でできるのでかなり便利。私はAdSense以外にもASPの広告も設定しているので、ショートコードを好みで入れることで、自由にどの広告を入れられるようにしています。
広告を表示・非表示するページを指定できたり、スマホとPCで別の広告を表示することもできます。
私が最も気に入っているのは、404エラーがあった場合に自動で非表示にできることですね。過去に404エラーでAdSenseが表示されていて、警告が来たことがあったので。
来た警告は、スマホで閲覧した際に、スクロールしない位置に広告が表示されているという内容だったと思います。
AdSenseに関するプラグインは、自身の売上に直結するので、しっかり対策したいですね。
どのプラグインが良いのかは人それぞれなのでお好みですが、他にもこんなプラグインがあるのだという知識は持っていましょう。万が一のことがあった場合に、すぐに対策を練れますので。