CRITICAL PROCESS DIEDでパソコンが死んだ(号泣)

突然エラーが出て、その後PCが起動もリカバリもできずマイパソコンが死にました。
マジで???と真っ青になったので、状況をメモしておきます。

バックアップをしっかりとっておかないと、こうなるという失敗例です。

スポンサーリンク

突然のCRITICAL PROCESS DIEDエラー状況

昨日突然起こったエラーは、寝落ちして起きてすぐにネットスーパーで注文している時でした。
あれっ?っと最初に思ったのは、注文を始める前に再起動した時。
PCが一度切れる前の時間が異常に長かったので、おかしいなとは思いました。

しかし、起動後はいつも通りだったので、ネットスーパーで注文をスタート。
すると途中で突然PCの画面が変わり、勝手にPCは再起動。
エラーの詳しい情報はあとでオンラインで調べてねみたいなことが書いてありました。
それがエラーCRITICAL PROCESS DIED

再起動すると、通常起動をすることができず、自動修復の画面になります。
3種類のメニューが並び、その中から修復することを選びます。

自動修復画面

 
ちゃんと起動ができなかったわけなので、トラブルシューティングで色々試します。
私のPCはNEC製ですが、初期化する場合は下の写真にある上の2つのどちらかを実行することになります。まずはその前に、詳細オプションで復活できないか試します。

トラブルシューティング

 
詳細オプションは、その他というのもあったので、画像以外も含めて7種類になります。
一番理想的なのはシステムの復元での復活でしたが、新しいPCで油断していたため、復元ポイントがなく不可能でした。

詳細オプション

復元ポイントは、後回しにせず作成しておくべきですね。アップデートの前や新しいソフトを入れる前後など、万が一の時に戻したい良い状態の時を設定しておくといいです。わかっているくせに、今回は新しいと油断してやっておらず後悔しました。

あとは、スタートアップ修復やスタートアップ設定で戻ってくれれば…と思いましたがこれもダメ。それ以外の方法は、初心者には難しいかなと思います。
結局、何を行っても修復は不可能。初期化(リカバリ)でさえ、途中で問題があるとストップしてエラーになりました。

自動修復

その後、再起動するとこれらの画面すら一切でなくなり、NECロゴがついたり消えたり繰り返すだけの状態
そうなると、NECのロゴが出たらF2キーを連続して押し、BIOSの初期化するしかありませんでした。でも、上記までの状態に戻るだけなので、同じことの繰り返しです。

メーカーに連絡して親切にしていただきましたが、特に変化もなし。
電源をコンセントからぬいて1分近く待ち、放電させても変化なし。

結局、メーカーに送って初期化してもらうか、初期化するためのメディアを用意して自分で初期化するかの2択しか残っていません。

提携している再セットアップメディアを販売しているサイトやデータ復元をするサイトを教えていただきましたが、復元できるかはわからないとのこと。しかたないので、修理に出すかどうかは考えるということにしました。
買ってほんの数カ月で保証書もあるものの、初期化すると15,000円かかると言うからです。

無料だったら、すぐ送って初期化してもらいますが、費用がかかるとなると考える…

またこのエラーが起きるたびにまた15,000円の可能性あり??と思うと、起動ディスクを12,000円弱で買って一度試してみたいと思ったわけです。原因がハッキリしないので、また起こらないとは言い切れませんし、実際に何度も同じエラーになっているという人もいます。
起動ディスクなら何度でも使えますし。それでダメとなってから修理に出そうと思ったのです。

メーカーさんに教えてもらった再セットアップメディアの販売先は「メディアオーダーセンター」というところです。
https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/
機種によって違うのでしょうが、私は 11,664円で購入しました。

結局、その後PCはどうなった!?

結局PCはどうなったかというと、購入したセットアップメディアを使用して初期化した結果、その時は無事にパソコンは使えるようになりました。

新しいパソコンなので、ハードディスクの故障は考えづらいということがあったので、迷わずメディアを利用して初期化しましたが、PCによっては物理的な故障も考えられるので、やはりメーカーに問い合わせはしてみた方がいいと思います。

しかし!!
その後、さらなるトラブルが起こりました。

今度はキーボードも電源ボタンもまったく反応せず、電源すらつかなくなりました。

まず、突然キーボードが反応しなくなり、PCを再起動しようと思ったら、再起動するというメッセージと後ろでぐるぐる丸いものが回ったまま何もできなくなりました。強制終了もできません。

動くのはマウスだけ。

しかたなく放置して電源が消えるのを待ったのですが、その後はもう起動しなくなりました。電源が入らないと自分ではもうどうにもできないので、しぶしぶ修理に出したわけです。

前述したとおり、15,000円初期化費用がかかると言われたから、リカバリメディアを買ったのに、この時に電話した他の担当さんは、あっさり無料ですよ~~とか言ってた!!(怒)

修理の対応はこちらの記事をご覧くださいね。
パソコンの電源がつかない!初めての修理依頼でわかった注意事項

まぁ、有料でもこの時は修理に出すしか方法がなかったんですけど、なんと!どこも悪くないと戻ってきました。(怒)
確かに戻ってきたPCはいつも使っている時と同じ普通の状態でした。データも元のままでしたし。

メーカーさんには、我が家の電源コンセントに問題があるのではないか?と指摘されましたが、他の家電は普通に稼働するのでそれはあり得ないと思いましたね。その時に家との違いで思い当たるのが長時間電源をつけなかったことなので、放電の問題かと思いました。

その後…

なんと、また全く同じ状況になったんですよ、3ヶ月後ぐらいして。
また修理に出して、「何もおかしくない」と戻ってきたらブチギレると思ったので、今度は慌てずにとりあえず丸1日は放置してみることにしました。

電源をすべてぬいて24時間以上放電しておいたら、ケロッと普通に電源がつきましたよ!!

これは私のPCの結果なので、パソコンの性能や使用年度など、様々な状況によって結果は変わると思います。

ただ、問い合わせや相談した時にも、放電やコンセントのことは何度も言われたので、長く放電するようにしてみるとか、電源タップなどではなく、大元のコンセントに挿してみるなども試してみるといいかもしれません。

エラーの原因(ネットで調べた結果)

在宅ワーク

CRITICAL PROCESS DIEDのエラーの原因は、とにかく検索しまくって調べましたね。
すると、多く出てきた情報は、Win8から10にアップデートしたPCで起こっていること。
そして、考えられる原因は下記の通り。(ネットで検索で見つけた内容)

・マウスやキーボード以外のUSBデバイスの接続の欠陥
・高速スタートアップの設定
・Intel ラピッドストレージテクノロジー(IRST)やUSBデバイスを高速化するようなソフト
・SSDとHDDに付けているSATAケーブル
・グラフィックボードなどの熱
・キングソフトの無料ウイルスソフト
・PCをシャットダウンしないで長時間未使用状態のままにし、再使用した場合

メーカーに連絡した時も、USBをつけていないかと聞かれたり試すように指示されたので、マウスやキーボード以外のUSBの使用は気にするといいかもしれません。たとえば、高速化するソフトは入れないとか、USB機器のドライバーはWindows10に対応した最新ドライバー入れるとか。

私の場合は、最後の長時間未使用後の再使用ではないかと思っています。
それがきっかけで重要ファイルが破損したとか…わからないけども…
ただ、この状況が起きた時には、まさに寝落ちしてPCはついたままであったので、きっとそうかな?

普段から行っておきたいエラー回避対策

目指そう
あとで私のように後悔しないためにも、できることはやっておきたいですね。

・USBデバイスを高速化するようなソフトは入れない
・高速スタートアップは無効化にする
・システムの復元ポイントを作成しておく
・バックアップは外部ディスクかオンラインストレージへ
・定期的なPCの掃除とメンテナンス
・USB回復ドライブを作成しておく。

USB回復ドライブとシステムの復元ポイントは、必ず作っておくといいですね。
システムの復元ポイントは、良い状態の時に戻してくれますし、USB回復ドライブは、Win10が起動できなくなってもUSBに保存してあるシステムファイルによって回復することができます。

このPCの連続トラブルにはまいりましたね。本当に後悔しながら色々考えました。
バックアップはとても大事ですし、万が一の時の対応策もよく検討しておくことが必要ですね!

スポンサーリンク